自作エフェクターとかWarmothのパーツでギターを組み上げるとか、自作エフェクターにチャレンジしてみるブログ。
で、1回コートしたら次の塗装が乗りやすいように軽くサンドを当てます。
ラッカー塗装の基本は“薄く”“何度も”ってことらしい….んじゃぁ気をつけて….
写真は前にも書いたとおり、とあるショップのキットを購入したラッカー塗装キットですが、右側の缶がシーラーです。
ヘッドの表面以外をマスキングして目止め剤を塗ってデカールを転写ラッカーでスプレー…..
ワーマスから届いたネックのおまけとして?Warmoth謹製(^^;デカールがついてました。
GSSをカタログを見ると良さそうなニトロラッカーのスプレー缶売ってます。