#JazzCaster 26 4月 2020 GOTOH CARDを挟んでSD91 ペグを取り付けた そこでその問題を解決するアイテムGOTOHのC.A.R.D.6が届いたので早速取り付けてみました。 続きを読む
#JazzCaster 19 4月 2020 ペグを付けるのに難しいのは 今回、GotohのビンテージタイプペグSD91を取り付けますので、ネックヘッドの裏側にペグを固定するネジ用の穴開けが必要です。 続きを読む
#JazzCaster 18 4月 2020 ネックにペグを付けよう ブッシュ挿入編 次はネックにペグを取り付ける作業ですね。 Fenderのビンテージタイプはネックヘッド上にナットが無いのでスッキリとした外観になるのが大好きです。 続きを読む
#JazzCaster 18 4月 2020 ネックをXotic Oil Gel で塗装 その2 仕上げ編 前の記事で、Warmothで購入していたストラトキャスター用ネックの再オイルフィニッシュを開始したことを報告しましたが、今回はフィニッシュまでをレポートします。 続きを読む
#JazzCaster 18 4月 2020 ネックを再びオイルフィニッシュXotic Oil Gel で塗装 その1 ネックはタングオイル(桐油)でオイルフィニッシュしていたのですが、流石に15年以上も前のことなのでオイルの効果が少なくなっていると思いました。 続きを読む
#JazzCaster 4 4月 2020 18年ぶりにWormoth Jazzmaster ボディを出してみた>プロジェクト再開! 旧ブログから過去の記事を移行しました。 そしていよいよJazzcasterプロジェクトの再開です。 続きを読む