シミュレーションで学習:Paul Cochrane Timmy はOverDriveの基準となるすごい回路だった
今回は更に進化したTS系オーバードライブペダルとして、トランスペアレント系の元祖(たぶん)となった名機Paul Cochrane Timmyをシミュレートしてみました。
続きを読む自作エフェクターとかWarmothのパーツでギターを組み上げるとか、自作エフェクターにチャレンジしてみるブログ。
今回は更に進化したTS系オーバードライブペダルとして、トランスペアレント系の元祖(たぶん)となった名機Paul Cochrane Timmyをシミュレートしてみました。
続きを読む前回までに、Ibanez Tube ScremerTS808をきっかけにBOSS OD-1の歴史的オーバードライブペダル2台をシミュレーションしてみましたが、いよいよ止まらなくなり(^^ 再びオーバードライブペダルの歴史をシミュレーションで探る旅に出ることにしました。
歴史を探る編、第三弾は、元祖ブティックTS系ペダル FullDrive FullToneです。
前回は、名器Ibanez TubeSrremer TS-808をシミュレーションしてみましたが、ならば、もう1つの日本が生み出したオーバードライブペダルのレジェンドのBOSS OD-1をシミュレーションで確かめてみたいと思います。
続きを読む