Fender エリッククラプトンストラトの TBX回路をシミュレーションでお勉強
今回はFender TBX トーンコントロール回路について調べてみました。
続きを読む自作エフェクターとかWarmothのパーツでギターを組み上げるとか、自作エフェクターにチャレンジしてみるブログ。
ギター関連のネタまとめページとなります。
今回はFender TBX トーンコントロール回路について調べてみました。
続きを読む前の記事ではギターのボリュームとトーン回路をシミュレートしましたが、そのバリエーションとしてコンデンサ1個と抵抗1本でできる、俗に言うスムーステーパー回路もサクッとシミュレートできるよねということでやってみましたが、結局更にハマってしまいました。orz
続きを読む私もそろそろ新しいギターを組みたくなったのですが、そこでピックアップに応じたボリュームポット、トーンポット、そしてコンデンサ容量値の選択が必要となります、、、というかそう聞いている(^^のでシミュレーションで確かめてみました。
続きを読む20年掛のプロジェクトであるJazzCasterギターは小岩ファンクさんのカバナットをインストールし、既にギターとしての完成状態となりつつあります。
そこで、今度は新たにネックを2本注文しました。