Project JAZZCASTER – by カバ野郎

自作エフェクターとかWarmothのパーツでギターを組み上げるとか、自作エフェクターにチャレンジしてみるブログ。

トランジスタ

#FuzzFace#Ibanez #TubeScreamer #TS808#エフェクター#自作エフェクター#葛西ブルーズドライバー2

【FuzzFace/TS808 2in1ペダル葛西ブルーズドライバー2への道】(その4)とうとう完成!ヒミツ(当社比)の中身を大公開!

「FuzzFace/TS808 2in1ペダル葛西ブルーズドライバー2への道」シリーズ何回かに分けて記事をアップさせて頂いておりましたが、とうとう実機が完成しておりましたのでご報告いたします。

続きを読む
#FuzzFace#Ibanez #TubeScreamer #TS808#エフェクター#自作エフェクター#葛西ブルーズドライバー2

【FuzzFace/TS808 2in1ペダル葛西ブルーズドライバー2への道】(その1)二人の友情に感激したので回路を調査させて頂きました

YouTubeで最近じわじわ人気の葛西ブルーズさんのとある日の配信で、あるビルダーさんに作ってもらったペダルのFuzzが思ったような音が出ないのでこれは正常なのかどうかを確認していただく方を募集されていました。

続きを読む
#HEATHKIT Distortion Booster TA-28#エフェクター#自作エフェクター

HeathKit TA-28 Distortion Boosterを作りたくなったので回路をシミュレーションしてみた

いきすぎたDIYさんにお借りした1.5V単三電池1本で動く激レアFUZZのHeathKit TA-28の実際の音はかなり私好みなものでこれが1.5Vで出せる音なのか?とちょっと驚いてしまい、これを自作してみたくなりまずはHeathKit TA-28 Distortion Boosterのシミュレーション回路を起こしてみました。

続きを読む
#Fulldrive

シミュレーションで学習:元祖TS系 FullTone FullDrive2 で進化の始まりを検証してみた

前回までに、Ibanez Tube ScremerTS808をきっかけにBOSS OD-1の歴史的オーバードライブペダル2台をシミュレーションしてみましたが、いよいよ止まらなくなり(^^ 再びオーバードライブペダルの歴史をシミュレーションで探る旅に出ることにしました。
歴史を探る編、第三弾は、元祖ブティックTS系ペダル FullDrive FullToneです。

続きを読む
#BOSS #TB2W #ToneBender#ToneBender#エフェクター#自作エフェクター

あけましておめでとうございます 今年の目標は世界初?BOSS Waza TB-2W Tone BenderのClone?作ろうかなと

あのBOSSがゲルマトランジスタを掘り出してBOSS Waza TB-2W Tone Benderを製品化という衝撃的(私の場合)なニュースが出てきました。
なので私も世界初!?(^^BOSS TB-2W Tone Bender のクローン化にチャレンジしてみようかと思います。

続きを読む