LTspice

#HEATHKIT Distortion Booster TA-28#エフェクター#自作エフェクター

HeathKit TA-28 Distortion Boosterを作りたくなったので回路をシミュレーションしてみた

いきすぎたDIYさんにお借りした1.5V単三電池1本で動く激レアFUZZのHeathKit TA-28の実際の音はかなり私好みなものでこれが1.5Vで出せる音なのか?とちょっと驚いてしまい、これを自作してみたくなりまずはHeathKit TA-28 Distortion Boosterのシミュレーション回路を起こしてみました。

Read More
#Fulldrive

シミュレーションで学習:元祖TS系 FullTone FullDrive2 で進化の始まりを検証してみた

前回までに、Ibanez Tube ScremerTS808をきっかけにBOSS OD-1の歴史的オーバードライブペダル2台をシミュレーションしてみましたが、いよいよ止まらなくなり(^^ 再びオーバードライブペダルの歴史をシミュレーションで探る旅に出ることにしました。
歴史を探る編、第三弾は、元祖ブティックTS系ペダル FullDrive FullToneです。

Read More
#Ibanez #TubeScreamer #TS808

シミュレーションで学習:TS808の回路はどう動いてあの伝説のサウンドを作り出しているのか?

ここ最近YouTubeでJanRayの話題を見させていただき興味が出て来たので前回の記事ではそれをシミュレーションしてみたのですが、更に興味が出て来た(^^ので、その原点であるIbanez Tube Screamer TS808から勉強してみることにしました。

Read More
#ToneBender

Tone Benderの基本に立ち返って半固定抵抗の調整をシミュレーションしてみた

BOSS TB-2Wには3つの半固定抵抗がありました。
巷では3つの2N404Aゲルマニウムトランジスタのバイアス抵抗とも言われていますが、、、、まずはToneBender MkIIの基本回路に立ち戻って、バイアス調整すると何が起こるのかをLTSpiceで確認してみました。

Read More
#FuzzFace#自作エフェクター

FuzzFaceは何故鈴鳴りのクリーンサウンドを出すことが出来るのか(LTspiceシミュレーションで解ったこと)

FuzzFaceの特徴として知られているのは、ストラトキャスターのようなFender系のシングルコイルでギター側のボリュームを絞るとクリーンな鈴鳴りサウンドになるということです。今回LTspiceのシミュレーション結果を踏まえてその理由を探ってみようかと思います。

Read More